今回は、チョコレートが気軽に購入することが出来る店舗と言えばコンビニなので、コンビニで買える好きなチョコレートを紹介します!
また、おすすめのチョコレートなどありましたら、是非コメントで教えて下さいね(^o^)
ブラックサンダー
クッキーとチョコレートのバランスが絶妙だからです。
ココアクッキーをしっかり感じることができ、かつチョコレートの甘さも味わうことが出来ます。
また、30円近くで購入でき、1個で満足感が得られる点もコスパが高いと思います。
特にコンビニでは期間限定フレーバーも40円程で味わうことが出来るので、飽きることなく愛用出来ます。
他の高価なチョコレートは、値段の割には物足りなかったりしますが、こちらの商品は買って後悔は無い商品です。
フェアトレードカカオ使用 キュービックチョコ
最終的には家から近くのコンビニがセブンであることが一番の理由かもしれませんが、あえて言うなら味・量・値段のコスパを数あるチョコレートを買いつつ自分が無意識に判断した結果がこの商品だと思っています。
味としてはガッツリというわけではないですがカカオ成分をほのかに感じるあっさりとした仕上がりとなっていて飽きない味です。
そのせいか数個買い置きしておくとたまに平気で2袋以上食べてしまうことが多発してしまっていたので最近は多くてもストックは2袋にして無くなったら都度補充と感じに自制しています。
ブロックチョコレート
アーモンドが入っているようなチョコレートになってます。
チョコレートの甘味がしっかりとあって、アーモンドがすごくいい食感を与えているような感じになっています。
また、サクサク感があるのですごく食べ応えがありますし値段がすごく安いのでその点でもコスパが最高です。
また、量もたくさん入っています。また、一工夫しやすいようなタイプになっていて生クリームをつけてもおいしくなってますし後味自体も良くてその点でも工夫しやすいです。
ミルクチョコでくるんだまるごと苺
はじめは無印でよく買っていたのですが、コンビニで見かけてから買ってみたところ大正解でした。
無印に比べると少しコスパは悪くなりますがフルーツドライのいちごが甘くてすごく美味しいです。
ジップロックになってる事で一気に食べなくても自分が食べたい分その時に食べることができるのでカロリーを気にする若い女性の方も罪悪感なく美味しく食べることができるのでオススメです。
別にコンビニで買わなくてもという方も一度だけ食べて見てほしい商品です。
明治 ガルボチョコ
ガルボチョコは、ビスケットにチョコが染み込んだものに、まわりをチョコでコーティングされていて、とってもおいしいです。
味のバリエーションも、普通のチョコ味、ストロベリー味、ホワイトチョコ味が定番で、さらには期間限定品の味も売られているので、そのときの気分によってチョイスすることができます。
そしてなんといっても、チョコレートなのに手が汚れません。
これが本当にありがたくて、デスクワークをしていても、しっかりと外側がコーティングされているので、袋から出してつまんで食べられます。
ガルボミニ
コンビニで売っているガルボはミニなのでサクッと食べ切れるのが魅力です。
チョコですが中はサクサクの軽い生地なので(クッキー?)食後や通勤中など小腹が空いた時に手軽に食べられるのと全体がチョコじゃない分、罪悪感も少しだけ薄れます。
値段も100円ちょっとの価格帯ですしどのコンビニにも基本置いてあるのでつい出勤前に手に取ってしまいます。
期間限定味がたまに出るのも魅力的です。
スーパー等では見たことがないのでコンビニに行くと絶対に買ってしまいます。
不二家のルック
懐かしいチョコですが、最近コンビニで目にすることが良くあります。
4つの味を楽しめるのがとても良くて、バナナの味が特におすすめです!
年寄の私には子供のころの思い出の味なのです、今では自分で買うことが出来ることがとてもうれしく、懐かしさで当時を思い出させてくれる。
貴重なチョコレートの一つに、もちろん明治の板チョコも最高ですがルックの方が高級感があるのがとても良いです。
昔懐かしいチョコは子供のころの記憶をよみがえります。
きのこの山
昔から食べていて、子供の頃から食べ慣れていて大好きというのが大きいですね。
何故好きか?ですが、それはきのこの山は食べ方に工夫出来るからだと思います。
きのこの山って傘部がチョコレートになっていて、茎の部分はスナック菓子になっています。
これらを一口で丸ごと食べると、チョコレートとスナック菓子が丁度1:1ぐらいになって食べやすい美味しさになります。
でもたまに傘部分と茎部分にわけて食べると、チョコレートのみとスナック菓子に分けられます。
これだとチョコレートの甘味をタップリ味わえるので美味しいんです。
また、茎の部分を傘に刺さる所で折って分けて食べたりも出来ます。
このように色んな食べ方で楽しめるので飽きませんし、結果今でも美味しく食べられているのでコンビニで一番好きなチョコレートとなっています。
ロッテアーモンドチョコレート
色々と新商品が出るとつい試してしまいますが、やっぱり最後はまたこれに戻ってきてしまいます。
カリッと香ばしいアーモンドと、甘すぎない、ビターとミルクの二層チョコレートとのバランスが絶妙です。
チョコレートが溶けて、手に付いてしまう心配もないし、テレビを見ながら、仕事をしながら、何かをしながらついつい手が伸びてしまいます。
チョコレートだけよりも、栄養素が豊富なアーモンドが一緒に摂れるとも気に入っているポイントです。
チロルチョコ(ミルク)
ミルクの感じが安心感がある甘さですが、甘すぎず、でも疲れを癒してくれるのにちょうどいい甘さがあっておいしいです。
次に、安くはありませんが、ちょっと買うのにちょうどいいからです。普通のチョコレートだと、数は入っていますがその分値段が高いので、ちょっと買いにちょうどいいです。
最後に一口サイズで食べ切れるのが魅力的です。食べ切れるので、少しチョコレートを食べたい時に買って口に放り込めます。
袋に入ったものだと食べきれず、荷物になってしまうので、鞄が小さい時は躊躇してしまいます。
まとめ
今回は、気軽に購入出来る点でコンビニのおすすめチョコレートをまとめました!
他の記事でも様々なチョコレートやお菓子についての記事をまとめていきます。
コメント